厳選!信頼できる不動産担保ローン会社一覧
産興社
広島の地で65年以上、老舗の金融業者
株式会社産興社は、終戦から5年後の1950年(昭和25年)に広島の地で創業。文字通り焼土となった街を復興する中で、「産業を興す人々の支援をする」という意味を込めたのが社名の由来とのこと。金融業によって経済的損失を回復させようと設立されたのが「産興社」のはじまりです。
創業以来取り扱っている不動産担保ローンをメインとした金融業、ならびに不動産物件を販売・仲介する不動産業も行っていて、両者に精通した老舗として知られています。
会社のサービス・特徴
自ら不動産事業を手がけ、業界事情に精通
- 産興社は金融業とともに、不動産事業も手がけており、市場動向や物件の診断、相場などにも精通。その道のプロとしてのノウハウや実績をもとに、依頼者に最適なプランを提案しています。
本拠地広島を筆頭に、西日本エリアをカバー
- 65年以上の歴史を誇る産興社は、創業7年後に大阪に支店を開設。現在では中国・四国地方全域、三重県を含む近畿エリア、および福岡県で融資を行っており、ローカルな金融業者という枠にとどまらない事業を展開しています。
個人向け・事業者向けのプランを用意
- 法人・個人を問わず、事業資金・購入資金のための不動産担保ローンを用意しています。返済期間も1年から25年と幅広く設定でき、余裕を持った返済プランで様々な融資に対応しています。
取り扱う不動産担保ローンの紹介
融資プラン名 | 不動産担保ローン長期型プラン |
---|---|
融資額 | 50万円〜5億円(要審査) |
実質年利 | 年15.0%以内 |
融資スピード | 記載なし |
返済方法 | 元利均等返済 |
返済期限 | 1年超〜25年以内(13回〜300回) |
保証人 | 原則不要 |
手数料 | 事務手数料 融資額の2.0%(税別)、その額が30,000円未満の場合は30,000円(税別) |
事業資金の融資事例
銀行からの借入金を借り換え&新規融資
- 使用用途:事業資金
- 整骨院経営者のAさん。10年返済の事業ローンが6年目で返済が厳しくなり、リスケジュールを申し込むも却下。産興社で借り換えと新規融資を受け、無理なく返済できるローンプランで収支を改善できました。
ローン返済中の自宅に2番抵当で融資
- 使用用途:事業資金
- 本業での給与減額を補うため、副業資金を住宅ローン返済中の銀行に申し込むも融資がおりませんでした。産興社に相談すると、事業内容などが認められ、2番抵当で500万円の融資が受けられました。
2世帯住宅へのリフォーム費用を融資
- 使用用途:住宅資金
- 母親の入院を機に、実家の2世帯住宅への改装を希望するBさん。父親名義の自宅を担保に、Bさんが依頼者、父親が担保提供者という契約内容で1,000万円のリフォームローンが実現しました。
一戸建てからマンションへの買い換え資金に
- 使用用途:つなぎ資金
- 定年退職後、一戸建自宅の固定資産税の支払いが負担となっていたCさん。子供達が独立したので、手頃なマンションへの買い換えで負担軽減をしたいとつなぎ融資を相談。融資を受け、一戸建を売却しマンションに転居できました。
会社の基本情報
会社名 | 株式会社産興社 |
---|---|
設立年・創業年 | 1950年 |
所在地 | 本社:広島県福山市東桜町7-5 大阪支社:大阪市浪速区幸町1-3-33 |
事業内容 | 金銭の貸付 金銭貸借の媒介 宅地建物取引業 損害保険代理業 |
加盟団体 | 中国財務局長(11)第00003号 日本貸金業協会会員 第000052号 (社)広島県宅地建物取引業協会 |
登録番号 | 広島県知事(9)第5374号 |
ホームページ | http://www.sankousya.co.jp/ |
